きものサークル ~いろどり~ blog

和歌山市で活動する着物サークル

着物サークルのご案内👘

和歌山市

いろどりきものサークル&倶楽部です

 

《着物サークルのご案内》

毎月第4火曜日にサークル開催!
気分転換に、仲間作りに、趣味に、一緒に着物時間を楽しみませんか。

サークルでは自由に着物を着ます。

初めての方は一緒に手順を確認しながら、手伝いながら着ていきます。

洋服の上からでもOK!

一から練習してもOK!

帯の練習だけでもOK!

お子様連れでの参加OKです!

気軽に自分のペースで着物にチャレンジすることができます。

 

サークルは着物を楽しむ時間、着物で繋がる憩いの場です。

きちんと練習して早く習得したい、という方はプライベートレッスンをおすすめします

 

〈サークルの様子〉

〈オンライン開催〉

自分で着る喜びと楽しみを感じながら日本文化に触れましょう!

『着物着てみたい』と思っている方、
『昔着ていた、また着てみたい』という方、
『日本文化に興味がある』という方、

気軽にお問い合わせくださいね!

 

サークル参加者募集中!

✴️サークル参加費 500円

✴️体験参加・見学OK!

✴️普段着物一式レンタル 500円

 

お問い合わせはLINEまたはInstagramへ▷▷▷

f:id:irodori-kimonoclub:20210720155316p:plainホームページへはコチラをクリック👆

f:id:irodori-kimonoclub:20210720162033p:plain お問い合わせはLINEへ

   f:id:irodori-kimonoclub:20210720162211p:plain

  

 

〘今日の模様〙

*日本の伝統模様をご紹介します😊

  橘文様:橘(たちばな)模様

橘は古くから日本にある蜜柑(みかん)の低木で、自然に生えた野生の木で葉は常緑。植物や伝説など中国から伝わることが多いですが、橘は日本生まれ

お正月に鏡餅の上に飾られる蜜柑はこの橘の実に見立てています。

日本書紀に、常世(不老不死の世界)に自生していた実を探し持ち帰ったと記載されています。

そのため、不思議な力があると信じられ『常世花』という別名もあります。

季節に限らず常緑で葉が茂ること、常世の花、種子が多い果実ということから『長寿』『繁栄』『子宝』の意味が込められている吉祥文様です。

 

💠子連れOK!着物以外のことも、子育ての話も、皆で楽しく!

💠「和」でつながる憩いの場!

💠気軽に自分のペースで参加できます!

f:id:irodori-kimonoclub:20210720155316p:plainホームページへはコチラをクリック👆

f:id:irodori-kimonoclub:20210720162033p:plain お問い合わせはLINEへ

   f:id:irodori-kimonoclub:20210720162211p:plain