きものサークル ~いろどり~ blog

和歌山市で活動する着物サークル

初めてのオンライン

2021.05.25

f:id:irodori-kimonoclub:20210525122018p:plain

和歌山市・きものサークル

いろどり

おおかわち みゆきです。

 

5月も後半にさしかかりましたが、4月のお話を・・・

4月は子供達の進学、入学などがあり少しバタバタしていました。

新型コロナウイルスも増加傾向💧

どうしようか悩んでいたのですが、いつかはやりたいと思っていたオンラインでサークルをお試しで開催しようかなって。

いつかは、いつかはと悩んでも、やってみないと分からないこともありますよね。

いつも参加してくれるお仲間にお願いしてオンラインで開催しました。

 

”オンラインってどうやってするんですか?”と

初めての方からご質問もありました。

今回はネットでZOOMを使って仲間と繋がりました。

着付け見るのに全身が映った方が良いかな?

とか、

細かい所はアップで映った方が分かり易い?

とか、

アレコレ考え、PCとスマホの2台使ったんですが・・・

PCのネットワークが不安定で何度もフリーズしたり落ちたり😅

結局、ほとんどスマホのみで進んでいきました。

(PCも古いのです・・・)

そして、PCのネットワークもだけどZ00Mが無料版だったので45分で切れるという・・・笑。

そこは考えてなかった💦

 

着付けはというと、いつもサークルに参加してくれてるメンバーでしたので、下がって全身写したり、近づいてアップで見たりしながら割とスムーズに着る事が出来て一安心!

注意点としては左右の確認を大きな動きと声で伝えること(画面だと左右逆になってる場合があり・・・スマホで左右反転の操作がいまいち分からなかった)。

帯は前結びで結ぶ『銀座結び』👘

「はっきりと正解が分からない」

って意見もありましたが、そうですよね。

直接お互いに見たり触ったりはしていないので。

 

オンラインでのサークルの様子はこんな感じでした↓↓↓

f:id:irodori-kimonoclub:20210525125313p:plain

 

f:id:irodori-kimonoclub:20210525125424p:plain

参加してくれてありがとう

 

着物って普段なかなか着る機会少ないから、着慣れていないと着方や感覚を忘れてしまうと思います。

帯結びなんて、種類沢山あるから結び方によっては慣れてる人でも忘れちゃう!

だからって、お家で一人で練習、着てみよう!って、子育てや日々の生活に追われていたらなかなかそうはならない。

今回のオンライン💻サークル👘

*移動に時間を取られない

*お家にいながら着物を着る時間が作れる

*しかも、一人じゃない

*仲間と話しながら出来る

*感染対策気にしなくていい

こんなメリットがありました。

いつもなら着物を畳んで片付けをしている時間もお喋りの時間でした🤗

 

ただ、メリットばかりでは無く、デメリットは細かいところが分からない

実際に見て触って確認することができない

難易度が高いものは正解が分からない、確認できない、理解できない

こんな感じでしょうか・・・

今回のお試しで、上手くメリット、デメリット使い分けて出来るとオンラインも便利で、十分着物に触れる時間が作れることが分かりました。

 

何よりバタバタとした日常の合間に、仲間との時間🍀

楽しかった~😊

 

〘今日の模様〙

*日本の伝統模様をご紹介します😊

f:id:irodori-kimonoclub:20210525133045j:plain 豆絞り文様:豆絞り(まめしぼり)模様

丸い模様、今は世界共通に水玉(ドットやポーカードット?)って呼ぶことが多いでしょうか。ただ、この豆絞り模様は単なる水玉とは少し違うかも知れません。

江戸時代に流行した柄で、手拭いの柄の定番でした。

豆絞りとあるように絞り染めで作られ、規則正しく連なった模様。ただ、丸の形は絞りのため不規則な形だったそうです。

「豆」「まめ」が沢山連なることから”子孫繁栄や無病息災”、”事業拡大”の意味や、丸が「目」に見えるということで”魔除け”、”厄除け”の意味があります。

 

<5月のサークル>

f:id:irodori-kimonoclub:20210525135046p:plain

💠子連れOK!着物以外のことも、子育ての話も、皆で楽しく!

💠「和」でつながる憩いの場!

💠気軽に自分のペースで参加できます!